
booostオンラインセミナー
サプライチェーンのCO2削減状況の見える化「booost Supplier」大公開セミナー

開催概要
◆ テーマ:サプライチェーンのCO2削減状況の見える化「booost Supplier」大公開セミナー
◆ 概要:
企業が取り組む脱炭素化は、自社だけでなくサプライチェーンにおいても重要となっています。しかし、サプライチェーンにおけるCO2排出削減には課題があり、その実態を把握することが困難です。
本セミナーでは、サプライチェーンにおけるCO2排出削減に関する取り組み動向、取り組みの実状や直面している課題などを解説し、サプライチェーンのCO2削減状況の見える化を実現する「booost Supplier」についてご紹介します。
「booost Supplier」には、①サプライヤー全体へのアカウント・画面の付与~算定~統合、②サプライヤー側の精緻な1次データの収集(積み上げ)、③サプライヤーへの入力依頼・確認の効率化、④サプライヤーの排出量データを「booost GX」で一元化という4つの特徴があり、「booost Supplier」を使用することによりサプライヤー側のCO2等排出量管理が可能となり、サプライチェーン全体のCO2削減に向けた取り組みの進捗管理が容易になります。
サプライチェーン全体に脱炭素化を促進したい方、また脱炭素施策やGXの取り組みを検討している方は、ぜひ、ご参加ください。
◆ 日時:2023年7月14日(金)までオンデマンド配信
◆ 利用ツール:Zoom Webinar
◆ 参加条件:
フリーメールアドレスをご利用の方、同業者の方、所属先が不明な方のお申し込み等はご遠慮いただいております。
登壇者

金子 将人
booost technologies株式会社
GX事業本部 セールス部
ゼネラルマネージャー
クリーンなエネルギーが循環する社会の実現をライフミッションに掲げ、地熱発電プラントの建設、次世代蓄電池の開発、電力会社の立ち上げなど、電力・脱炭素業界を中心に幅広く従事。現在はサステナビリティ経営プラットフォーム「booost Sustainability Cloud」のセールス部を統括。
申込フォーム